仮想通貨

ビットトレード(旧Huobi)

HuobiJapanでHTの大還元祭!これはお得かも。

HuobiJapanではHTが6月に新規上場となります。それに合わせて還元祭が開催!けっこうお得じゃないかと思います。内容は「HTを購入すると、同額をボーナスで付与」という太っ腹なもの。つまり10HT買えば、10HTがプレゼントされるわけで...
暗号資産(仮想通貨)

HuobiJapanでのHT取り扱いは6月上旬!

世界的仮想通貨取引所のひとつ「Huobi」。その日本版、HuobiJapanでHTの取り扱いが始まります。取り扱いが始まるということは言っていましたが、このたび、6月上旬ということが決まりました。公式発表されています。→HTってHuobiだ...
ビットコイン

ビットコインは3回目の半減期を終了。

ビットコインが3回目の半減期が終わりました。これでマイナー報酬がまた半分になります。新たに採掘されるビットコインが減るということで、さらなるビットコインの価格上昇が期待されます。しかし、ビットコインの半減期というと、もっともっと値上がりする...
暗号資産(仮想通貨)

ビットコイン、一時100万円に!

ビットコインが急騰しました。一時100万円を達成。3月上旬の価格帯を取り戻しました。勢いがすごすぎて、何が起きたのか分かっていない私がいました(笑)その他のアルトコインも追随したものの、やはりビットコイン。上昇率はかなりの高水準でしたね。残...
ザイフ

zaifがコールドウォレット化!まだだったのか。。。

仮想通貨取引所のzaifからメールが。タイトルは「お預かり資産のコールドウォレット化について」。うーん、とっくに完了してると思ってました。対象銘柄はこれ。ビットコイン(Bitcoin/BTC)ネム(XEM)イーサリアム(Ethereum/E...
ビットフライヤー

ビットフライヤーでもBAT取扱開始!

先日GMOコインで取り扱いが始まったBAT。昨日、ビットフライヤーでも取り扱いが始まりました。取り扱いが始まった3月18日に上昇。そして、じわじわ上昇して、昨日も上昇。なるほど。どこかで取り扱いが始まった銘柄は、2~3日して落ち着いたころに...
暗号資産(仮想通貨)

仮想通貨関連の改正資金決済法は5月1日施行

仮想通貨関連の改正資金決済法が5月1日に施行するようです。その内容は投資家に有利なもののようですね。「相場操縦・風説の流布を禁じる」という内容とのこと。一方で、レバレッジ取引に対しては、「投機的な過熱を抑制」という条項もあるようです。資料を...
暗号資産(仮想通貨)

バイナンスがコインマーケットキャップを買収!

仮想通貨取引所最大手のバイナンス。仮想通貨の時価総額表示で有名な、コインマーケットキャップを買収すると発表!ブランド力を持った両者が手を取り合うことになりました。コインマーケットキャップは買収後も独立した事業として運営していくそうです。中立...
コインチェック

コインチェック、年度末の仮想通貨送金を一時停止

コインチェックが年度末に仮想通貨送金を一時停止します。理由は「定期的な残高チェックのため」だそうです。仮想通貨送金の一時停止期間2020年3月31日16時~2020年4月1日1時(予定)約9時間に渡って仮想通貨送金が停止されるようです。今回...
GMOコイン

GMOコインでBATの取り扱いスタート!

GMOコインでBAT(ベーシックアテンショントークン)の取り扱いが始まりました。今、なぜBAT?ちょっと疑問ですが。。。なんでだろ?それほど有名でも注目される暗号資産(仮想通貨)銘柄でもない。そんな気がしているんですけど。どうでしょう?あと...
');