システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | +390円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | +390円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | +190円 | |
ロングリッチ2018 | +390円 | – | |
パターントレード2017 | ▲390円 | – | |
デイリー225 | ▲340円 | ||
パターンリッチ | – | ▲190円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | ▲190円 | |
ナイトリッチ2016 | – | ▲190円 | |
五億導 | ▲390円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | +390円 | – | |
MAサイン225(V2) | +390円 | +190円 | |
MAサイン225(初代) | +390円 | +190円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比▲347円。
プライム市場の売買代金は3.8兆円。
オランダの半導体製造装置企業のASMLの
決算が良くなくて、半導体関連株が売られました。
一時、600円以上も売り込まれたようで。
まだまだ警戒感が高いみたいで、
売買代金はこの日も3兆円台にとどまりました。
ダウ、ナスダック、S&P500は下落。
ダウは4万ドルを割って引けました。
パウエル議長の発言がありました。
FRBが考える物価安定と雇用最大化の目標から
遠ざかっている。
利下げについては様子見。
この発言を受けて、先行き不透明感が広がり、
株売りにつながっています。
中国向けAI用半導体が輸出規制対象となり、
ハイテク関連株も下落しています。
ドル円は円高。
パウエル議長によると利下げは遅れそう。
それでも円が買われるということは。。。
今後、アメリカがどうなるのか。
不安感が広がっている、ということなんでしょうね。
日経先物四本値
ラージ日中 34310 34320 33680 33920
ラージ夜間 33780 34350 33600 33800
★ご意見・ご質問受付中!!★ どんな小さなことでもご連絡ください!できる限りお答えさせていただきます。⇒⇒ご意見・ご質問受付フォームはこちらです |