メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2025年3月31日~4月4日の検証結果

広告

https://hhito.info/ うちでのこづち

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
サンクス2019 ▲1,670円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲730円
ロングリッチ2019 ▲930円
ロングリッチ2018 ▲1,270円
パターントレード2017 ▲1,670円
デイリー225 ▲1,990円
パターンリッチ +2,410円
ナイトリッチ2016V2 ▲3,030円
ナイトリッチ2016 ▲2,570円
五億導 ▲1,110円 ★こちら★
デイズリッチ225 +230円
MAサイン225(V2) ▲730円 ▲1.950円
MAサイン225(初代) ▲930円 ▲1.950円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

とにかく相互関税。

これに尽きました。

発表前は手控えも多く、
発表後は大きく売られました。

インパクトが大きかったですね。

 

日中のシステムは散々な結果に。

もう何も言いようがないです。

木曜日の大きな動きで取れなかったのが痛かった。。。

 

オーバーナイトシステムもひどいです。

水曜日と木曜日に
特大のマイナスを記録したのが5つのシステム。

本当にひどいことに。。。

 

デイリー225も1勝しかできず惨敗です。

 

日経平均株価は前日終値▲955比円。

プライム市場の売買代金は6.8兆円。

前日のアメリカ株安を引き継いで、
日経平均も大きく下がりました。

欧米では、相互関税の内容が
思っていたよりも厳しい。

という認識が広がっているようです。

 

ダウ、ナスダック、S&P500はまた大きく下落。

トランプ大統領の相互関税政策に対し、
中国が報復関税を課すと発表。

貿易戦争が心配され、株は売られています。

ダウは去年8月以来の40000ドル割れを記録しました。

 

ドル円はドル高。

https://hhito.info/

相互関税政策に対する不安で、
安全資産の日本円が買われました。

一時144円台に。

が、パウエル議長の発言で、
ドルが買い戻されています。

長期金利が上昇して、
日米の金利差が広がる、と予想されたのでしょうか。

Related Articles:

★ご意見・ご質問受付中!!★

どんな小さなことでもご連絡ください!できる限りお答えさせていただきます。⇒⇒ご意見・ご質問受付フォームはこちらです

タイトルとURLをコピーしました
');