メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年4月27日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
デイズリッチ2020 +270円 ★こちら★
ナイツ2020 0円 ★こちら★
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +270円
ロングリッチ2019 0円
ロングリッチ2018 +270円
パターントレード2017 +270円
デイリー225 +260円
パターンリッチ 0円
ナイトリッチ2016V2 0円
ナイトリッチ2016 0円
五億導 ▲270円
デイズリッチ225 +270円
MAサイン225(V2) +270円 0円
MAサイン225(初代) ▲270円 0円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比▲134円。

売買代金は2.4兆円。

日銀の金融政策決定会合、
アメリカのFOMCを控えて、ポジション調整でしょうか。

あまり買われることもなく、売りが進んでいます。

皮肉なことに、売買代金が少し上昇しています。

ポジション調整で売買が盛んになるとは。

 

ダウは上昇、ナスダックは下落。

大手企業の決算発表を前に、
やはりちょっと売買は控えられているっぽいです。

27日の引け後にアルファベットとマイクロソフト。

28日にアップルとフェイスブック。

さすがにこの大企業の決算発表は
待つのに十分な材料となります。

さらにFOMCもありますから。

おそらく、決算発表自体はいい数字でしょう。

それが今の株価に織り込まれているかどうか。

これですね。

 

ドル円は力強く上昇しています。

http://hhito.info

なんと108円代後半まで円安が進みました。

108円前後でしばらくは停滞するのでは?
と思っていたんですけどね。

長期金利が上昇したことで、
金利狙いのドル買い円売りが加速しています。

ユーロには波及していないので、
ドル円ペアが積極的に売買されたようです。

 

日経先物四本値

ラージ日中 29260 29260 28990 28990
ラージ夜間 29000 29070 28830 29000

ミニ日中 29250 29255 28990 28990
ミニ夜間 29000 29065 28835 28995

タイトルとURLをコピーしました