メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年1月21日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
デイズリッチ2020 +10円 ★こちら★
ナイツ2020 +120円 ★こちら★
デイリー2019V2 ▲150円
デイリー2019 ▲150円
サンクス2019 ▲10円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +10円
ロングリッチ2019 ▲120円
ロングリッチ2018 ▲10円
パターントレード2017 0円
デイリー225 +150円
パターンリッチ ▲120円
ナイトリッチ2016V2 +120円
ナイトリッチ2016 +120円
五億導 +10円
デイズリッチ225 ▲10円
MAサイン225(V2) ▲10円 ▲120円
MAサイン225(初代) ▲10円 ▲120円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+233円。

売買代金は2.5兆円。

アメリカの株高を受けて、素直に上昇。

ということは。。。

今日は金曜日だし、下がるかな?

でも、最近は金曜日=売りでもないですし。

一定の利益確定売りは出そうですけど。

どうなりますかね。

 

ダウは下落、ナスダックは上昇。

ナスダックは2日連続で
史上最高値を更新ということになっています。

景気対策への期待と
新型コロナウイルスの感染拡大。

この2つがせめぎ合っています。

となるとやはり有利なのはナスダック銘柄ですね。

これからも巣ごもり需要はある、
ということでナスダックは強い。

「いつかなんとかなるだろう」という期待と
終わりが見えない感。

両方あって、気持ち的にもややこしいです。

 

ドル円は横ばい。

http://hhito.info

30銭幅くらいで上下しました。

おとなしい展開でしたね。

 

一方、ユーロドルはユーロ高。

ドル円に遅れてリスクオンの動きかな?

ドルを手放してユーロを買う。

または株を買う。

そんな感じじゃないでしょうか。

 

日経先物四本値

ラージ日中 28740 28840 28660 28730
ラージ夜間 28710 28740 28500 28600

ミニ日中 28760 28850 28675 28750
ミニ夜間 28735 28760 28520 28620

タイトルとURLをコピーしました