メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2020年6月30日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
ナイツ2020 +70円 ★こちら★
デイリー2019V2 ▲80円
デイリー2019 ▲80円
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +160円
ロングリッチ2019 +70円
ロングリッチ2018 ▲160円
パターントレード2017 +160円
デイリー225 ▲80円
パターンリッチ +70円
ナイトリッチ2016V2 ▲70円
ナイトリッチ2016 ▲70円
五億導 +160円
デイズリッチ225 ▲160円
MAサイン225(V2) ▲160円 +70円
MAサイン225(初代) +160円 +70円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+293円。

売買代金は2.2兆円。

アメリカの株高を受けて、日本株も上昇。

しかし、予想通り寄付と終値を比較すると、
下落しています。

寄付が高すぎました。

こういうことってけっこうあるんですよね。

 

ダウ・ナスダックは2日連続上昇。

消費者景気信頼感指数が発表されましたが、
これがかなりいい数値だったとのこと。

市場予想を上回り、
2011年以来の大幅上昇となったとのこと。

一方で、新型コロナウイルスの拡大と
中国の香港国家安全法可決など、
不安要素も山積しています。

長期化しそうな問題ばかりで、
先行きの透明感はまだまだないですね。

 

ドル円はいっそうのドル高が進んでいます。

http://hhito.info

108円に迫ろうかという勢い!

アメリカの株高はありますが、
中国の香港国家安全法の問題もあるので、
円高になるかと思いましたが。。。

うーん、おかしいなぁ。

円安はいいとは思いますが、
予想と違って、やっぱりなかなか難しい!

 

日経先物四本値

ラージ日中 22390 22420 22210 22230
ラージ夜間 22240 22360 22150 22310

ミニ日中 22425 22445 22235 22250
ミニ夜間 22270 22385 22175 22350

タイトルとURLをコピーしました