欧米株の下落が止まりません。
当日は仕方ないとして、週を明けても戻らないのは。。。
どれだけ投資家たちがビビっているか、ということでしょう。
まぁ、それほどまでに心配するほどのことか?
と思わなくもないんですが。。。
おかげで、ドル円も戻ってきません。
102円に乗ったり、切ったり。
いい迷惑です。
本当に、「円」というやつは、いいように扱われます。
困ったときには円。
昔の円キャリートレードは、今の時代には合いません。
とにかくショートでエントリーしておくと儲かりそうな(笑)
スワップポイントとかも吹き飛ばすほどの金額を
一気に稼げそうですからね。
■読者様からのおたよりコーナー
お待たせしました!
時鳥さんの有料メルマガ「天の声」。
その天の声について、感想をいただきましたので、
掲載させていただきます!
★Hさん
時鳥・政経レポートを3ヵ月ほど購読した事はありますが、
株ドカンのようないくらで買っていくらで売るというような
具体的な指示はありません。
今後の展望などは詳しく書かれてますが、
どっちに動いてもいいような内容なので初心者の私には
あまり参考になりませんでした。
あと政治的な内容の長文が多いです。
情報と質としては良いものだと思いますが、
だから具体的にどう行動すればいいかというのは
私にはわかりませんでした。
今でも無料で読める範囲では目を通してます。
=====
★Yさん
日経225のエントリーポイントは至極単純明解なロジックになってます。
エントリーポイントはほぼピンポイントなのですが、
決済は自由裁量ですね。
ちなみに機会は多くありませんが、かなりの高確率で勝てるというのが、
購読していたときの印象です。
また、特筆すべきは、毎週日曜日のお昼に送信されてくる
圧倒的な分量(約20,000文字)のメルマガの内容です。
なぜ日経平均が上がっているのか、
なぜ急落したのかには必ず理由がある、という信念のもと、
通常われわれが知りえない情報を交えて解説してくれます。
これから日本政府が株価を維持または上げるために、
どのような玉を準備しているのか、だとか、
どのようなリスクが世界の中で起こっているのか、とか。
そのネタが予想をはるかに超えて面白く、かつためになる内容なので、
むしろそちらのほうに価値があるのではないかと思います。
皆がわざわざ過去のメルマガも購入して勉強しているというのは、
上記のような理由からだと思いますし、
私は今でも過去のメルマガを反芻したりしてます。
そんな意味からしても、月額3,300円は破格だと思います。
社会に十分に通じる小ネタを拾えますしね(笑)
例えば、○○大臣の汚職ネタが公になる前に
臨時メルマガで放り込んできたりします。
その日は日経平均が何の理由もなく下がり続けたのですが、
このネタだったのか、みたいなこともありました。
=====
Hさん、Yさん、ありがとうございます!
お二人から詳細なレポートを送っていただきました。
総合すると、内容がいいのは確実。
あとは、受け手である私たちがどう料理できるか、
というところでしょうか。
エントリーポイントのことなど、やはり一人ひとり
感じ方が違うので、これは実際に受けてみないと
何とも判断できないというのが正直なところですね。
ただ、読み続けていくと、投資家として社会人として、
レベルアップできるのは間違いなさそうです。
私はまだ検討中ですが、公式サイトはこちらです。
→http://www.infocart.jp/e/59630/168362/
■あとがき
FXの買いポジションをたくさん持っていますが。。。
何とかイギリス国民投票を乗り切りました。
買いポジションがあるのは、FXのシステムトレード、
「ループイフダン」を使っていたから。
そのループイフダンについて、ブログに記事を書きました。
ループイフダンを運用中とか、興味のある方は
ぜひチェックしてみてください。
→http://wp.me/p7ugNL-1dq
■あとがき2
忘れちゃいけない、ソフィア2015の特典。
「株価変動のリスクなしで株主優待を受け取るマル秘テクニック」は
今月末で終了です。
今日を含めてあと3日。
お急ぎください。
コメント