システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | +60円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | +60円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | +330円 | |
ロングリッチ2018 | +60円 | – | |
パターントレード2017 | ▲60円 | – | |
デイリー225 | +380円 | ||
パターンリッチ | – | +330円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | ▲330円 | |
ナイトリッチ2016 | – | +330円 | |
五億導 | +60円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | +60円 | – | |
MAサイン225(V2) | +60円 | ▲330円 | |
MAサイン225(初代) | +60円 | ▲330円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比▲105円。
プライム市場の売買代金は4.6兆円。
日銀の高田審議委員の発言が波紋を呼びました。
タカ派として知られており、
利上げに積極的、ととらえられたようです。
円高が進み、輸出関連株を中心に売られました。
トランプ大統領が自動車への関税について
言及したことも影響していますね。
ダウ、ナスダック、S&P500は上昇。
S&P500は2日連続で史上最高値更新です。
FOMC議事要旨が発表されました。
その中で景気減速に関する議論があったようで
利下げが進むかもしれないという予測が広がりました。
長期金利が下げて株買いに。
トランプ大統領の関税騒ぎも吸収できています。
ドル円は円高。
日銀関係者の強気発言。
そして、アメリカの金利低下期待。
この両方が合わさって、
円が買われる展開となりました。
日経先物四本値
ラージ日中 39230 39280 38990 39170
ラージ夜間 39180 39180 38750 38980
★ご意見・ご質問受付中!!★ どんな小さなことでもご連絡ください!できる限りお答えさせていただきます。⇒⇒ご意見・ご質問受付フォームはこちらです |