メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年4月28日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
デイズリッチ2020 +50円 ★こちら★
ナイツ2020 ▲130円 ★こちら★
サンクス2019 ▲50円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲50円
ロングリッチ2019 +130円
ロングリッチ2018 +50円
パターントレード2017 +50円
デイリー225 +90円
パターンリッチ ▲130円
ナイトリッチ2016V2 +130円
ナイトリッチ2016 +130円
五億導 ▲50円
デイズリッチ225 +50円
MAサイン225(V2) ▲50円 ▲130円
MAサイン225(初代) ▲50円 ▲130円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

昭和の日で休みだった昨日。

ダウ、ナスダックともに上昇しています。

GDP速報値が急上昇しています。

今回発表されたのは1月~3月期のもの。

年率換算で、前期比+6.4%!

これは大きい!

序盤から買いが先行しました。

利益確定もあったので、上げ幅は縮めましたが。

それでも+240ドル。

0.7%の上昇となりました。

 

さらに材料目白押しでした。

新規失業保険申請件数はまた減少。

新型コロナウイルス騒動が始まってからの、
最小値を更新しています。

アップルは売上高が市場予想を上回り、
フェイスブックは純利益が+94%。

儲かる企業と儲からない企業の差がめちゃくちゃです。

個人商店や中小企業は苦しく、
ITや医療系の大企業はウハウハ。

うーん。。。

 

ドル円は上昇。

http://hhito.info

円安方向へと動いています。

各種指標を見て、長期金利が上昇。

それに応じて、ドルが買われる結果となりました。

思った以上の景気回復が
金融緩和の終わりを告げる、
という判断がされたのでしょうか。

スワップ金利狙いということで、
ユーロドルよりもドル円が大きく反応しています。

 

ラージ日中 29000 29140 28860 29050
ラージ夜間 29040 29090 28900 28920

ミニ日中 29010 29145 28865 29050
ミニ夜間 29050 29090 28910 28920

タイトルとURLをコピーしました