システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | ▲90円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | ▲90円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | 0円 | |
ロングリッチ2018 | +90円 | – | |
パターントレード2017 | ▲90円 | – | |
デイリー225 | +100円 | ||
パターンリッチ | – | +40円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | +40円 | |
ナイトリッチ2016 | – | +40円 | |
五億導 | +90円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | ▲90円 | – | |
MAサイン225(V2) | ▲90円 | +40円 | |
MAサイン225(初代) | +90円 | +40円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比▲311円。
プライム市場の売買代金は5.1兆円。
日経平均は大きく値下がり。
配当や株主優待の権利落ち日の売り。
円高の進行。
このあたりがもろに影響して下落しています。
ダウ、ナスダック、S&P500は上昇。
利下げ期待はまだ根強いようで。
3指標ともにしっかり上昇していますね。
特に大きな指標発表もなく、おとなしい1日でした。
ドル円は円高。
朝から一方的に円高でしたね。
利下げ期待が根強いこと。
そして、予算切れでアメリカの政府機関の
閉鎖リスクを考えてのドル売りのようです。
もし、労働省が閉鎖されたら、
金曜日に予定されている雇用統計の発表もストップ。
まあ、あまり心配はしなくてもいいでしょうけど。
日経先物四本値
ラージ日中 45220 45250 44930 45130
ラージ夜間 45080 45280 45040 45120