システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | ▲570円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | ▲40円 | |
ロングリッチ2018 | +570円 | – | |
パターントレード2017 | ▲570円 | – | |
デイリー225 | +530円 | ||
パターンリッチ | – | ▲40円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | ▲40円 | |
ナイトリッチ2016 | – | ▲40円 | |
五億導 | ▲570円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | ▲570円 | – | |
MAサイン225(V2) | +570円 | ▲40円 | |
MAサイン225(初代) | +570円 | ▲40円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比+6円。
プライム市場の売買代金は6.6兆円。
日経平均とTOPIXは2日連続の
史上最高値を更新しています。
アメリカのハイテク株高を引き継いで、
半導体関連・AI関連が買われました。
売買代金も非常に高いレベルですね。
ダウ、ナスダック、S&P500は下落。
上院でつなぎ予算案が否決。
政府機関閉鎖が長引きそう、
という予想が広まって売られています。
こんなに長引いたことってありましたっけ?
ちょっと不安。。。
ドル円はドル高。
アメリカの政府機関閉鎖が続くのに。。。?
この2日間で5円近くドル高になりました。
高市総裁が日銀の利上げに反対していて
それも影響があるのかもしれません。
輸入品が高い状況はまだまだ続きそう。。。
日経先物四本値
ラージ日中 48510 48590 47940 47940
ラージ夜間 48020 48240 47830 48080