システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | ▲130円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | +130円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | ▲380円 | |
ロングリッチ2018 | +130円 | – | |
パターントレード2017 | 0円 | – | |
デイリー225 | +450円 | ||
パターンリッチ | – | ▲380円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | +380円 | |
ナイトリッチ2016 | – | +380円 | |
五億導 | ▲130円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | +130円 | – | |
MAサイン225(V2) | +130円 | +380円 | |
MAサイン225(初代) | +130円 | +380円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比+2175円。
プライム市場の売買代金は7.9兆円。
高市早苗総裁の誕生で、
財政支出が増えて景気刺激になるとの予想。
これで、日経平均は大きく上昇。
日経平均もTOPIXも史上最高値を更新しています。
売買代金も大きかったですね。
ダウは下落、ナスダックとS&P500は上昇。
ダウの上昇は6日連続でストップ。
さすがに利益確定売りが出たようです。
高市早苗総裁の政策で日本の財政悪化が不安視されています。
日本の長期金利が上昇し、
つられてアメリカの長期金利も上がった様子。
これが株価に悪影響を与えているようです。
ドル円はドル高。
取引前から一気に跳ね上がっています。
一時は3円以上ドル高となりました。
日経先物四本値
ラージ日中 48060 48220 47340 48190
ラージ夜間 48130 48720 48090 48590