システムトレード実践検証結果
| 日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
|---|---|---|---|
| うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
| サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ2019 | ▲160円 | – | |
| ロングリッチ2019 | – | ▲140円 | |
| ロングリッチ2018 | +160円 | – | |
| パターントレード2017 | +160円 | – | |
| デイリー225 | +230円 | ||
| パターンリッチ | – | +140円 | |
| ナイトリッチ2016V2 | – | +140円 | |
| ナイトリッチ2016 | – | +140円 | |
| 五億導 | +160円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ225 | ▲160円 | – | |
| MAサイン225(V2) | ▲160円 | +140円 | |
| MAサイン225(初代) | ▲160円 | +140円 | |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比▲422円。
プライム市場の売買代金は3.8兆円。
アメリカ株安を受けて売りが先行しました。
大きく下げています。
しかし、売買代金は少ない状況。
静観組も多かったようですね。
ダウは下落、ナスダックとS&P500は上昇。
利下げペースが落ちる、という観測が広まっています。
企業の業績にもマイナス、
ということで大型株が売られました。
ただ、ナスダックは上昇。
20日のエヌビディア決算発表に
期待が集まっているのかもしれません。
ドル円はややドル高。

利下げペースが落ちるので、
金利差狙いのドル買いが維持されている感じ。
そう大きな材料はなかったので、
大きな動きにはなっていませんが。
円安ドル高傾向はまだまだ続きそう。
もっと円高にならないと、
輸入品の価格が下がりませんよ。。。
日経先物四本値
ラージ日中 38100 38580 38010 38260
ラージ夜間 38190 38530 38140 38310


