システムトレード実践検証結果
| 日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
|---|---|---|---|
| うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
| サンクス2019 | ▲430円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ2019 | ▲430円 | – | |
| ロングリッチ2019 | – | +200円 | |
| ロングリッチ2018 | +430円 | – | |
| パターントレード2017 | ▲430円 | – | |
| デイリー225 | ▲600円 | ||
| パターンリッチ | – | ▲200円 | |
| ナイトリッチ2016V2 | – | +200円 | |
| ナイトリッチ2016 | – | +200円 | |
| 五億導 | +430円 | – | |
| デイズリッチ225 | +430円 | – | |
| MAサイン225(V2) | +430円 | ▲200円 | |
| MAサイン225(初代) | +430円 | +200円 | |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比+289円。
プライム市場の売買代金は3.5兆円。
日経平均はまたまた上昇。
バブル崩壊後の最高値を2日連続で更新です。
朝は利益確定売り+前日のアメリカ株安で
280円以上も下げました。
しかし、その後、海外マネーが入り、
どんどん上昇しています。
利益確定で売ったけど、
上昇しているので慌てて買い戻した、
というケースも多そうですね。
ダウ、ナスダックは上昇。
指標がない上に、
来週13日~14日にFOMCがあります。
13日には消費者物価指数の発表もあります。
ということで様子見ムードが強かったですね。
今週はこんな小動きで進むのでしょうか。
ドル円は横ばい。

大きなニュース、指標がない中で
どっちつかずの動きとなりました。
これは仕方ないですね。
今週~来週13日の
消費者物価指数発表までは、
こんな動きが続くのかもしれません。
日経先物四本値
ラージ日中 31990 32540 31930 32420
ラージ夜間 32390 32700 32240 32630


