システムトレード実践検証結果
| 日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
|---|---|---|---|
| うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
| サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ2019 | +60円 | – | |
| ロングリッチ2019 | – | ▲110円 | |
| ロングリッチ2018 | ▲60円 | – | |
| パターントレード2017 | +60円 | – | |
| デイリー225 | +210円 | ||
| パターンリッチ | – | ▲110円 | |
| ナイトリッチ2016V2 | – | +110円 | |
| ナイトリッチ2016 | – | +110円 | |
| 五億導 | +60円 | – | |
| デイズリッチ225 | ▲60円 | – | |
| MAサイン225(V2) | ▲60円 | ▲110円 | |
| MAサイン225(初代) | +60円 | ▲110円 | |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比+26円。
プライム市場の売買代金は2.3兆円。
日経平均は一時、年初来高値を更新。
好調な企業決算に引っ張られて上昇しています。
年初来高値を更新した後は、
利益確定売りも多く出たため、
最終的には横ばい程度で引けています。
ダウ、ナスダックは大きく下落。
中堅銀行のファーストリパブリック銀行が
預金額の大幅減を発表。
年末と3月末を比較すると、
なんと40%も減ったとのこと!
これは衝撃です!
ということでファーストリパブリック株は
50%下落。
この売りが波及して、
銀行株を中心に大きく下落しています。
ドル円は円高。

アメリカの金融機関不安を受けて
ドル売りが進みました。
でも、日米金利差拡大もありますから、
値幅は大きくなかったですね。
約1円という値幅でした。
銀行不安という材料の割には
円高が進まなかった印象です。
日経先物四本値
ラージ日中 28680 28800 28610 28620
ラージ夜間 28580 28650 28360 28440


