システムトレード実践検証結果
| 日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
|---|---|---|---|
| うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
| サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ2019 | ▲80円 | – | |
| ロングリッチ2019 | – | ▲20円 | |
| ロングリッチ2018 | ▲80円 | – | |
| パターントレード2017 | ▲80円 | – | |
| デイリー225 | +150円 | ||
| パターンリッチ | – | ▲20円 | |
| ナイトリッチ2016V2 | – | +20円 | |
| ナイトリッチ2016 | – | ▲20円 | |
| 五億導 | +80円 | – | |
| デイズリッチ225 | ▲80円 | – | |
| MAサイン225(V2) | ▲80円 | ▲20円 | |
| MAサイン225(初代) | +80円 | ▲20円 | |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比+21円。
プライム市場の売買代金は3.4兆円。
アメリカ株高を受けて日経平均も上昇。
しかし、前日の上昇分の利益確定も出ました。
結果として、わずか21円の上昇にとどまりました。
しかし、売買代金が3.4兆円って。
あれ?
どうしてこんなことになったんでしょうか。
大型株が売買されたのかな?
ダウ、ナスダックは下落。
前日、上がったと思ったら、
翌日には一気に下げています。
インフレ長期化、金融引き締め長期化、
という予想に傾いている様子です。
さて、今夜の景況指数。
どんな数値を出してくれるのか。
チェックしておきたいところです。
ドル円は非常に不安定な動き。

日本時間ではほぼ動かず。
ヨーロッパが始まってドル買い。
しかし、日が変わる頃には激しいドル売り。
最終的には値を戻すという。
不思議な動きでした。
日経先物四本値
ラージ日中 27550 27580 27400 27470
ラージ夜間 27420 27560 27420 27420


