メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2022年8月10日の資産運用結果

広告

http://hhito.info/ ナイトリッチ2016

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち ▲30円 ★こちら★
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲30円
ロングリッチ2019 ▲290円
ロングリッチ2018 +30円
パターントレード2017 ▲30円
デイリー225 ▲300円
パターンリッチ ▲290円
ナイトリッチ2016V2 +290円
ナイトリッチ2016 +290円
五億導 ▲30円
デイズリッチ225 ▲30円
MAサイン225(V2) +30円 +290円
MAサイン225(初代) +30円 +290円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比▲180円。

プライム市場の売買代金は2.6兆円。

アメリカ株の下落を受けました。

また、消費者物価指数の発表を控えて、
ポジションを減らす動きもあったみたいです。

 

日本が休日だった11日。

ダウは上昇、ナスダックは下落しています。

消費者物価指数は
6月も市場予想も下回りました。

また、朝方に発表された卸売物価指数も
2020年4月以来の前月比での低下。

新規失業保険申請件数は悪化。

このあたりから、
インフレの終了が期待されました。

利上げもペースダウンするだろう、
ということで株が買われています。

 

ドル円は横ばい。

http://hhito.info/

消費者物価指数、卸売物価指数の結果を受けて
ドル売り圧力が強いですね。

いったん131円台に入りました。

その後は押し目買いということで
ドルが買い直されましたが。。。

 

今後のFOMCの結果や各種指標を、
気をつけてチェックしていきたいところです。

ここらからは下落傾向になる可能性も高いです。

 

日経先物四本値

ラージ日中 27820 27910 27710 27790
ラージ夜間 27830 28130 27830 28120

ミニ日中 27815 27910 27710 27800
ミニ夜間 27830 28125 27825 28120

タイトルとURLをコピーしました