システムトレード実践検証結果
| 日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
|---|---|---|---|
| うちでのこづち | +300円 | – | ★こちら★ |
| サンクス2019 | +350円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ2019 | +30円 | – | |
| ロングリッチ2019 | – | +860円 | |
| ロングリッチ2018 | ▲530円 | – | |
| パターントレード2017 | +250円 | – | |
| デイリー225 | ▲820円 | ||
| パターンリッチ | – | ▲500円 | |
| ナイトリッチ2016V2 | – | ▲500円 | |
| ナイトリッチ2016 | – | ▲500円 | |
| 五億導 | ▲30円 | – | |
| デイズリッチ225 | ▲70円 | – | |
| MAサイン225(V2) | ▲70円 | ▲400円 | |
| MAサイン225(初代) | ▲70円 | ▲400円 | |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★
→http://hhito.info/systemtradehikaku/
なんだかいろいろなことが起きました。
ツイッターの買収。
中国での新型コロナ騒動再燃。
ロシアの天然ガス供給停止。
いろいろ起きましたね。。。
日中のシステムはいろいろな成績で。
だんだん値幅が大きくなっていったのが印象的です。
前日のアメリカ株に引っ張られまくりました。
オーバーナイトはロングリッチ2019のみプラス。
ロングリッチ2019は3戦3勝となりました。
これはすばらしい!
デイリー225は1勝のみ。
損切りが大事、ということになりました。
日経平均株価は前日終値比+461円。
売買代金は3.4兆円。
円安に引っ張られたのと、
前々日の大きな下落への反発。
これらがセットで大きな上昇となっています。
ダウ、ナスダックともに
大きな上昇を見せています。
メタ、クアルコム、ペイパル、
マクドナルド、メルクあたりの決算が、
市場予想を上回りました。
大企業がこぞって好決算を叩き出したことで、
景気の先行き不透明感が薄らいでいます。
ドル円はとうとう130円台に。

私が小学生のころは
たしか130円台が普通だった気がします。
あのころまで戻った感じ!
とおもったら、131円台は2002年以来。
ずっと最近のできごとでした(笑)
日銀のゼロ金利政策・金融緩和、
アメリカの金利上昇・金融引き締め。
この傾向は変わらないと思うので、
まだまだ円安は進みますかね。。。


