メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2020年8月3日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
ナイツ2020 +320円 ★こちら★
デイリー2019V2 +390円
デイリー2019 +390円
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +120円
ロングリッチ2019 +320円
ロングリッチ2018 +120円
パターントレード2017 ▲120円
デイリー225 +390円
パターンリッチ ▲320円
ナイトリッチ2016V2 ▲320円
ナイトリッチ2016 ▲320円
五億導 ▲120円
デイズリッチ225 ▲120円
MAサイン225(V2) +120円 ▲320円
MAサイン225(初代) +120円 ▲320円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+485円。

売買代金は2.4兆円。

6日連続下落からの久々上昇!

1200円ほど落ちていたので、きっかけがあれば
買いやすい相場だったようですね。

大きな買い要因は円高の解消ですかね。

急激な円高で103円台に入ろうかという動きでしたが、
それが一服。

106円を挟んだ動きになることで、
株価にもいい影響が出ました。

 

ダウ・ナスダックは引き続き上昇。

ISM製造業景況指数は54.2。

景気の節目と言われる50を2か月連続でクリア。

また、市場予想をも上回ったことが
株買いにつながっています。

あとは公式発表されたマイクロソフトによる
TikTokの買収話。

アメリカ政府が禁止しようとしている中で、
マイクロソフトが買収すれば。。。

禁止とはならないでしょう。

世界中で多くのユーザーを抱えているTikTokだけに、
買収が成功すれば大喜びする人も多数でしょうね。

 

ドル円は106円を挟んだ動き。

http://hhito.info

一時期の円高を脱することができました。

ユーロドルも急激なユーロ高は一服。

ドルとユーロが拮抗している感じがします。

2種類の通貨ペアを眺めるのは
なかなかおもしろいですね。

今まで「混乱しそう」とか思って、
見てこなかったのがちょっと悔やまれます。

 

日経先物四本値

ラージ日中 21970 22200 21900 22090
ラージ夜間 22040 22390 22040 22370

ミニ日中 21975 22220 21920 22115
ミニ夜間 22065 22410 22050 22395

タイトルとURLをコピーしました