メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2020年6月17日の資産運用結果

広告

http://hhito.info MAサイン225

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
ナイツ2020 +310円 ★こちら★
デイリー2019V2 ▲60円
デイリー2019 ▲60円
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲150円
ロングリッチ2019 ▲310円
ロングリッチ2018 ▲150円
パターントレード2017 0円
デイリー225 ▲60円
パターンリッチ ▲310円
ナイトリッチ2016V2 ▲310円
ナイトリッチ2016 ▲310円
五億導 ▲150円
デイズリッチ225 ▲150円
MAサイン225(V2) ▲150円 0円
MAサイン225(初代) ▲150円 +310円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比▲126円。

売買代金は2.2兆円。

前日、1000円以上の上昇でした。

その反動が出て下落しました。

これはまぁ、仕方ないですね。

 

ダウは下落、ナスダックは上昇。

ダウは3日連続上昇からの、久々の下落。

ナスダックはこれで4日連続上昇です。

好材料・悪材料が出た1日。

中国やアメリカでの新型コロナウイルス感染者数の増加。

3日連続上昇してからの調整。

住宅着工許可件数の改善。

などなどが上下の材料と思われます。

しかし、巣ごもり・テレワーク関連のハイテク株。

強いですね。

そのため、ここ最近はナスダックはダウよりも強い、
という印象がありますね。

 

ドル円は一気に円高が進行。

http://hhito.info

21時ごろからの下げは見事なものでした。。。

新型コロナウイルス感染者数の増加にともない、
安全資産である日本円が買われています。

円高は日本経済的には良くないです。

でも、日本円の価値があるということなので、
悪いことでもないわけで。。。

何とも言えない感じですよね(笑)

 

日経先物四本値

ラージ日中 22380 22530 22180 22530
ラージ夜間 22630 22720 22420 22430

ミニ日中 22420 22560 22215 22560
ミニ夜間 22650 22740 22450 22450

タイトルとURLをコピーしました