日経225先物 雑記

日経225先物 雑記

イギリスのEU離脱協定案、大差で否決!

イギリスのEU離脱協定案が大差で否決となりました。少し前に保守党内の信任投票に勝利したメイ首相。満を持してのEU離脱協定案でしたが。。。結果は、賛成202:反対432。大差で否決となりました。先日の信任投票で得た新任の投票数が200。今回の...
日経225先物 雑記

損切りラインの調査結果に四苦八苦(笑)

損切りラインの調査結果が出ましたが、結果の分析やら、今後の運用方針に四苦八苦です(笑)損切りラインを調査するのは単純作業。なので、時間さえかければ問題なかったんです。重い腰を上げてからは、比較的簡単に完了することができました。しかし、やはり...
日経225先物 雑記

損切りの確認方法は?

損切りラインのチェックをしている毎日ですが、1つご質問をいただきました。「損切りの確認はどうやってしているんですか?」お答えします。デイズリッチ2019など山本和彦さんが作ったシステムを購入すると年間成績を記録したエクセルファイルが同梱され...
日経225先物 雑記

損切りラインのチェック、そしてチェック

損切りラインのチェックを行っています。ほとんどのシステムを調べ終わって、残すはデイリー225のみとなりました。けっこう大変でしたね(笑)単純作業なのでテレビを見ながらとか、そんな感じでやっていたんですが。。。なかなか大変(笑)数値を投入して...
日経225先物 雑記

損切りラインの研究スタート!

損切りラインの研究スタートです!やっと重い腰が上がりました(笑)昨日の動きを見ても分かるように、大きな荒っぽい動きが増えています。予期せぬ損失を防ぐためにも、損切りはしておいたほうがいいかな、と。今まで損切り設定なしでずっとシステムトレード...
日経225先物 雑記

損切り設定をさっさとチェックせねば。。。

損切り設定をさっさとチェックせねば。。。年末年始にできたらしようと思っていたのですが、思いのほか予定があって。忙しいというほどではなかったですが、暇じゃなかったので。激しい動きは年をまたいでも同じ。こうなってしまうと、大きな損失を防ぐことが...
日経225先物 雑記

1月4日の取引は見送ります。

新年1月4日の取引は見送ります。ちょっと年末年始の動きが激しすぎて、サインは出てるけどさっぱり分からないです。ダウとドル円の動きから、始値がどーんと下がってスタートするのは分かる。その後、一時的に下がるのも分かる。で、さらにその後です。ずる...
日経225先物 雑記

年末年始の証券会社等のスケジュールは?

年末年始の各証券会社や仮想通貨取引所の営業スケジュールが明らかになってきています。年末年始はサポートが休業したり、入金出金がリアルタイムでなくなったり色々と影響が出ます。取引しないとか、ポジションを解消したということであれば問題ありません。...
日経225先物 雑記

カルロス・ゴーンとグレッグ・ケリーが不正か!?

カルロス・ゴーンとグレッグ・ケリーが不正?ということで、昨日、日産公式のリリースがありました。カルロス・ゴーンといえば、言わずと知れた超高給取り。日産の代表取締役会長です。グレッグ・ケリーは代表取締役。有価証券報告書に長年に渡り、実際の報酬...
日経225先物 雑記

アメリカ中間選挙の結果、ねじれ国会に。

アメリカ中間選挙の結果、ねじれ国会となりました。上院ではトランプ大統領率いる共和党が多数派。下院では対抗勢力の民主党が多数派。ただ、アメリカの中間選挙では、ねじれ国会となるのは普通のことみたいですね。ここ最近の中間選挙結果を見ても、9.11...
');