コインチェック コインチェックの対応について思うこと コインチェックの対応について考えました。ネムについては日本円で補填。また、ネム以外は無事らしく、とりあえずは、ひと安心。ここで問題になるのは、ネムの補填の480億円。いっぱい貯め込んでいたんだなぁ。儲かっていたんだなぁ。というのはいいんです... 2018.01.30 コインチェック
暗号資産(仮想通貨) ペーパーウォレットの作り方を勉強する! ペーパーウォレットの作り方を勉強します。コインチェックの事件で、ハードウェアウォレットがかなり売れているそう。LedgerNanoSなんかも飛ぶように売れているそうです。ただ、ハードウェアウォレットも買い方を間違えると大きな被害を受けます。... 2018.01.29 暗号資産(仮想通貨)
暗号資産(仮想通貨) コインチェックの対応に驚き! コインチェックの対応は驚きました。自社の預金から、480億円を日本円で返金ということです。これは。。。かなり利益があったみたいですね。・他の取引所にはないアルトコインを取り扱い。・販売所形式なので、高く売って安く買い取ることができる。この2... 2018.01.29 暗号資産(仮想通貨)
コインチェック コインチェックでネムの紛失!? コインチェックのネムの紛失の話が。昨日の夕方からものすごい話題になっていました。私も、コインチェックには、ポートフォリオの中でそれなりの割合の仮想通貨を置いていました。ハードウェアウォレットにしようかな、と思っていた矢先の事件でした。ただ、... 2018.01.27 コインチェック
暗号資産(仮想通貨) 仮想通貨の確定申告はどうしようか 仮想通貨の確定申告はどうしようか、と思っていたときに友人から連絡が。「クリプタクトを使ったら早い。CSVさえあれば数秒で終わる。」なにーーー!?画期的じゃないか!!ということで、クリプタクトを触ってみます。仮想通貨のややこしすぎる税制。どう... 2018.01.26 暗号資産(仮想通貨)
暗号資産(仮想通貨) 仮想通貨相場が停滞していて。。。 仮想通貨相場が停滞していますね。WeissRatingsの格付け発表も、何の起爆剤にもならずスルーされてます(笑)なんとなく動けず、毎日レートを眺めるだけという日々。今はガマンのときですかね。去年の12月のように、おかしなスピードで上昇せず... 2018.01.26 暗号資産(仮想通貨)
暗号資産(仮想通貨) 仮想通貨のハードウェアウォレットが欲しい。 仮想通貨のハードウェアウォレットが欲しいです。最近、色んなところで仮想通貨関連の事件を耳にします。仮想通貨取引所に入れておいて、不正出金が確認されたという事件。海外の仮想通貨取引所では、ハッキングによって盗まれることも多いです。大切な資金で... 2018.01.25 暗号資産(仮想通貨)
暗号資産(仮想通貨) 仮想通貨の格付け発表! 仮想通貨の格付けが発表されました。昨日の日本時間の23時だったそうです。私もさっそく調べてみましたが。。。有料!?なるほど。情報はタダではありませんからね。しかし、てっきり無料だと思いこんでいたので、けっこう驚きました。金額を調べてみると、... 2018.01.25 暗号資産(仮想通貨)
ビットフライヤー ビットフライヤー EUで仮想通貨交換業を開始! ビットフライヤーがEUで仮想通貨交換業を開始しました!ビットフライヤーの海外進出が止まりませんね。第1段はアメリカ、第2段はEU。日本の仮想通貨取引所として、確固たる地位を築きつつあります。ここまで大きくなるとは予想外でした。これで収益が上... 2018.01.23 ビットフライヤー
海外仮想通貨取引所 Kucoinに口座開設してみました。 Kucoin(クーコイン)に口座開設してみました。けっこうマイナーな仮想通貨・トークンを取り扱っているということで、かなり話題になっています。あとは、日本語対応もしている(かなり怪しいけど)ということで、使いやすい海外仮想通貨取引所の1つで... 2018.01.23 海外仮想通貨取引所