ビットフライヤー ビットフライヤーが第一種金融商品取引業者に登録 ビットフライヤーが第一種金融商品取引業者に登録完了です。これで、証拠金取引が再開されるとのこと。実は10月31日に第一種金融商品取引業者登録の期限が迫っているようで。登録完了しない場合、証拠金取引を停止しないといけないとのこと!そんな理由が... 2021.10.15 ビットフライヤー
暗号資産(仮想通貨) Sparkトークンの配布に一歩前進! Sparkトークンの配布に一歩前進です。以前、XRPの保有量に応じて、Sparkトークンが分配される、という話で盛り上がった時期がありましたね。しかし、ここは日本。それだけに、分配されるのかどうか。まったく分からないところがありました。しか... 2021.10.13 暗号資産(仮想通貨)
コインチェック 「NFTの教科書」プレゼントキャンペーン! コインチェックから「NFTの教科書」という本が10月20日に発売となります。発売を記念して、抽選でこの本が当たるというキャンペーンをしています!もちろん、一般予約もされています。→NFTの教科書 事前予約早く読みたい、確実にもらいたい、とい... 2021.10.12 コインチェック
暗号資産(仮想通貨) ビットポイントでADA売買キャンペーン! ビットポイントでADAの売買キャンペーンがスタート。その名も「恩をADAで返す!」キャンペーンだそうです。うん。まぁ、タイトルはちょっと意味が違うけど、もじり方は上手かも、と。複雑な気持ちが入り交じるキャンペーンです(笑)ただ、キャンペーン... 2021.10.10 暗号資産(仮想通貨)
GMOコイン GMOコインでもXYMの取り扱いを開始 GMOコインでもシンボル(XYM)の取り扱いを開始するようです。取扱開始予定は10月20日。先日、ビットバンクでも取り扱いが始まりました。どうして、各取引所が取り扱うのかと思ったら。どうもXEMのエアドロップでXYMがもらえる?そんなことが... 2021.10.08 GMOコイン
ビットバンク ビットバンクがXYMの取り扱いを開始 ビットバンクがXYMの取り扱いを開始します。開始は10月5日(火)。現在のレートは1XYM=19円前後。時価総額ランキングでは200位以下です。コインマーケットキャップのデータによると、一番取引されているのがzaifだとか。んー。なぜXYM... 2021.10.04 ビットバンク
ディーカレット ディーカレットでもQtum取り扱い開始が決定 ディーカレットでもクアンタムの取り扱いが始まります。9月29日(水)にスタート予定。なんか1か所で取り扱いが始まると、どんどん他の取引所でも取り扱いが始まりますね。やっぱり最初の1社になるのは難しいというかややこしい手続きもあるんでしょうか... 2021.09.27 ディーカレット
ビットバンク ビットバンクで逆指値注文ができるように! ビットバンクで逆指値注文ができる!そんな機能改善が発表されました。これはうれしい!機能提供開始は9月27日とのこと。提供されるのは、・逆指値注文・逆指値成行注文の2つですね。逆指値注文は、上昇したときに買う、または下落したときに売る。という... 2021.09.24 ビットバンク
ビットコイン ビットコイン、下がりますね。 ここ数日でビットコインが下落しています。けっこうな勢いがついていますね。これは、今後上昇するとしても、しばらく時間がかかりそうな気がします。私は先日ビットコインを購入していますが。。。どうしよ(笑)幸い、購入量はわずかです。急落する場面をめ... 2021.09.22 ビットコイン
暗号資産(仮想通貨) SBI VCでDOTとLINKを取扱開始。キャンペーンも! SBI VCがポルカドット(DOT)とチェーンリンク(LINK)の取り扱いを開始。9月16日にスタートしています。以前も書きましたが。。。どうして合併発表後にSBI VCとtaotaoが独自に拡張していくんですかねー。どこでどう折り合いをつ... 2021.09.17 暗号資産(仮想通貨)