ふるさと納税とは、ある自治体に寄付をすることで、税金が減額される制度です。
課税所得が減額されて、そこから税金計算されるわけではありません。
税金自体が減額されるんです!
ここは私が間違っていたところで、「課税所得が減額されてもそんなにお得にならないや。」と思っていたんですよね。
でも実際は違いました。
税金自体が減額されるわけです。
例えば、A市に10,000円の寄付をしたら、A市が設定しているふるさと納税返礼品の中から寄付金額に応じたものがもらえます。
このとき、2,000円は自己負担となりますが、8,000円分が所得税や住民税から減額されるので、2,000円で何かがもらえる、ということになるんです!
返礼品の上限は寄附金額の30%程度ですから、もし10,000円の寄付をしたら。。。
寄付・・・10,000円
税金・・・▲8,000円
となるので、差し引きの出費は2,000円となります。
そして、3,000円相当の返礼品をもらえるので、1,000円もオトクになるということです!
ふるさと納税をしなければ、税金でただただフトコロがさみしくなるだけでしたが、ふるさと納税をすることで、出費はほとんど変わらずに、返礼品がもらえるということになるわけです。
しかも、ふるさと納税の特徴として、
・生まれ故郷や実家がある自治体でなくてもOK
・現住所のある自治体でなくてもOK
・複数の自治体でもOK
なので、A市ではお肉をもらい、B町ではお米をもらい、C村ではフルーツをもらう、ということも可能です。
複数の自治体にふるさと納税をしたときの計算例をご紹介します。
A市・・・10,000円
B町・・・10,000円
C村・・・16,000円
の場合、36,000円の寄付に対し、34,000円も税金が減額されます。
返礼品は約12,000円分となるので、2,000円の出費で12,000円分のものを手に入れることができるわけです!
ふるさと納税しないと大損なんですねー。
注意点としては、年収や家族構成によって、寄付の上限が決まっています。
総務省のふるさと納税サイトに載っているので、じっくりチェックして、損をしないギリギリのラインくらいのふるさと納税をしちゃいましょう!
(総務省ふるさと納税サイト(寄付の上限)http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html#block02)
ふるさと納税をすると言っても、何がおすすめなのか、どこの自治体がおすすめなのか、実際にどうやって寄付すればいいのか分からない!というあなたは、ふるさと納税のポータルサイトを活用することをおすすめします!
例えば【さとふる】。
さとふるだと、人気の返礼品ランキングがありますし、肉やフルーツなどのジャンルごとのランキングもあります。
寄付をするときにも通常のネット通販のようにすませることができます。
納税なのに、クレジットカードも使えます。
ふるさと納税に迷ったら、さとふるなどのサイトを使ってみてくださいね。
めちゃくちゃ便利です。
さとふる
楽天ふるさと納税
http://event.rakuten.co.jp/furusato/
★ご意見・ご質問受付中!!★ どんな小さなことでもご連絡ください!できる限りお答えさせていただきます。⇒⇒ご意見・ご質問受付フォームはこちらです |
コメント
[…] →ふるさと納税とは […]