システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | ▲340円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | ▲100円 | |
ロングリッチ2018 | ▲340円 | – | |
パターントレード2017 | +340円 | – | |
デイリー225 | +420円 | ||
パターンリッチ | – | ▲100円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | +100円 | |
ナイトリッチ2016 | – | +100円 | |
五億導 | +340円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | +340円 | – | |
MAサイン225(V2) | +340円 | ▲100円 | |
MAサイン225(初代) | ▲340円 | ▲100円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比▲184円。
プライム市場の売買代金は4.8兆円。
ここ3日間の大きな上げ。
反動が出ましたね。
ザラ場中に44000円を一時突破しました。
さすがに勢いは維持できませんでしたね。
ダウ、ナスダック、S&P500は上昇。
まだ利下げ期待が維持されているようですね。
iphone17シリーズを発表したアップルは下落。
期待外れだったようですよ。
ドル円はまたも横ばい。
前日は円安からの横ばい。
今回は円高からの横ばいとなりました。
日本時間で円高に。
アメリカ時間で戻る。
理由は何だったのでしょうか。
あまり良くわかりませんでした。
さて、今夜は卸売物価指数。
明日は消費者物価指数の発表です。
日経先物四本値
ラージ日中 43900 44190 43430 43560
ラージ夜間 43580 43610 43080 43600