システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | ▲10円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | ▲220円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | ▲130円 | |
ロングリッチ2018 | +420円 | – | |
パターントレード2017 | +80円 | – | |
デイリー225 | ▲300円 | ||
パターンリッチ | – | ▲70円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | ▲70円 | |
ナイトリッチ2016 | – | +130円 | |
五億導 | ▲420円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | +420円 | – | |
MAサイン225(V2) | +100円 | +30円 | |
MAサイン225(初代) | +420円 | ▲70円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日本株が上がりまくった一週間でした。
この大きな要因はおそらく円安。
それはそれでどうなのか。。。
輸入品がまた高くなる。。。
日中のシステムはどちらかと言えば好調。
勝率よりも、プラス幅で好調といえる感じでした。
オーバーナイトシステムは。。。うーん。。。
3日だけの集計とは言え、よろしくない。
ちょっとよろしくない週が続いていますね。
デイリー225は2敗1引き分け。
非常に残念な結果となりました。
日経平均株価は前日終値比▲399円。
プライム市場の売買代金は6.2兆円。
半導体株は売られましたが。。。
円安を背景に買われた業種もあり、
TOPIXは史上最高値を更新しています。
ダウ、ナスダック、S&P500は上昇。
個人消費支出は市場予想通り。
今週は市場予想よりも良い数値が多数出ました。
だからこそ、市場予想通りで利下げ期待が再燃。
株買いとなっています。
ドル円は円高。
ドルの過熱感があったこと。
個人消費支出が市場予想通りだったこと。
このあたりから、やや落ち着きを取り戻す動きでした。