システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | ▲350円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | ▲350円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | ▲270円 | |
ロングリッチ2018 | ▲350円 | – | |
パターントレード2017 | ▲350円 | – | |
デイリー225 | ▲140円 | ||
パターンリッチ | – | +270円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | +270円 | |
ナイトリッチ2016 | – | +270円 | |
五億導 | ▲350円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | +350円 | – | |
MAサイン225(V2) | +350円 | +270円 | |
MAサイン225(初代) | +350円 | +270円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比▲413円。
プライム市場の売買代金は5.6兆円。
25日にトランプ大統領が
FRBのクック理事を解任すると発表。
また円高が進行。
高値警戒感もあり、株売り。
日経平均は大きく下がっています。
ダウ、ナスダック、S&P500は上昇。
トランプ大統領のFRB理事の解任騒ぎ。
これって大きな株売り要因だと思うのですが。。。
あまり影響はなかった様子。
消費者景気信頼感指数が
市場予想を上回ったことが、
いい材料として機能したのでしょうかね。
ドル円は円高。
こちらもFRB理事の解任騒ぎの影響が。
アメリカの先行き不安定感。
このあたりが影響して、
やや円高という動きになっています。
日経先物四本値
ラージ日中 42650 42700 42110 42300
ラージ夜間 42240 42520 42170 42520