メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2025年8月20日の資産運用結果

広告

日々の成績

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち ▲460円 ★こちら★
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲460円
ロングリッチ2019 ▲190円
ロングリッチ2018 +460円
パターントレード2017 0円
デイリー225 ▲600円
パターンリッチ ▲190円
ナイトリッチ2016V2 ▲190円
ナイトリッチ2016 ▲190円
五億導 +460円 ★こちら★
デイズリッチ225 +460円
MAサイン225(V2) +460円 ▲190円
MAサイン225(初代) +460円 ▲190円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

日経平均株価は前日終値比▲657円。

プライム市場の売買代金は4.9兆円。

前日のアメリカのハイテク株安。

これが影響して日本株も半導体関連が下落。

結果、日経平均も特大の下落となっています。

一方で内需関連は上昇した銘柄もあるようです。

 

ダウは上昇、ナスダックとS&P500は下落。

前日と同じパターンですかね。

21日~23日のジャクソンホール会議。

その中の22日のパウエル議長の講演。

ここが注目されているため、
積極的な買いは控えられた感じ。

リスク回避ですねぇ。

 

ドル円は円高。

https://hhito.info/

トランプ大統領がFRBのクック理事について
「辞任すべきだ」とSNSに発信。

また不安感が広がってドル売りが加速。

ただ、FOMCの議事要旨発表では、
2人以外の理事が金利据え置きに賛成。

ウォラー理事とボウマン理事だけが
利下げに賛成ということが分かって、
ドルの下げ幅が縮小しました。

 

日経先物四本値

ラージ日中 43380 43410 42710 42920
ラージ夜間 42970 43010 42560 42820

タイトルとURLをコピーしました