システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | ▲120円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | +120円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | +210円 | |
ロングリッチ2018 | ▲120円 | – | |
パターントレード2017 | 0円 | – | |
デイリー225 | ▲360円 | ||
パターンリッチ | – | +210円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | +210円 | |
ナイトリッチ2016 | – | ▲210円 | |
五億導 | ▲120円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | +120円 | – | |
MAサイン225(V2) | +120円 | ▲210円 | |
MAサイン225(初代) | ▲120円 | +210円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
週末、スイスで米中貿易交渉が行われました。
そこそこいい感じでまとまった様子。
大きなプラス材料です。
参議院議員選挙に向けて、
国会議員の活動が活発になっています。
とりあえず消費税がどうのこうの。
ここで大事なのは勝った政党が実践するかどうか。
これです。
自民党は今のところ
「消費税減税を検討する」
と言っています。
これは完全に「検討して終わり」パターン。
これを見越してどこに投票するか、ですね。
今週の予定です。
日米ともに休場はありません。
アメリカの指標発表スケジュールです。
13日(火)に消費者物価指数。
15日(木)に卸売物価指数と小売売上高、
パウエル議長の発言。
大きな指標はありますが、数自体は少なめ。
アメリカと各国の貿易交渉があれば、
それが大きな材料になってきそうです。
日経先物四本値
ラージ日中 37400 37590 37290 37520
ラージ夜間 37550 37670 37310 37460
★ご意見・ご質問受付中!!★ どんな小さなことでもご連絡ください!できる限りお答えさせていただきます。⇒⇒ご意見・ご質問受付フォームはこちらです |