システムトレード実践検証結果
日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
---|---|---|---|
うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ2019 | +200円 | – | |
ロングリッチ2019 | – | +2,540円 | |
ロングリッチ2018 | +200円 | – | |
パターントレード2017 | 0円 | – | |
デイリー225 | ▲2,950円 | ||
パターンリッチ | – | ▲2,540円 | |
ナイトリッチ2016V2 | – | ▲2,540円 | |
ナイトリッチ2016 | – | ▲2,540円 | |
五億導 | ▲200円 | – | ★こちら★ |
デイズリッチ225 | +200円 | – | |
MAサイン225(V2) | +200円 | ▲2,540円 | |
MAサイン225(初代) | ▲200円 | ▲2,540円 |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
週末のニュースです。
ガソリンに対して補助金が1リットルあたり10円。
という検討がされているとか。
暫定税率を廃止すると25.1円の効果になるとか。
補助金は徴収してからの配布。
負担が大きい。。。
素直に減税すればいいのに。
したくないんでしょうねぇ。
ここで減税したら、次の就職活動で
かなり有利になると思うんですが。
そこまで見てないのかな。
それより重要なことがあるのかな。
今週の予定です。
日米ともに休場はありません。
アメリカの指標発表スケジュールです。
9日(水)にFOMC議事要旨。
10日(木)に消費者物価指数。
11日(金)に卸売物価指数。
10日の消費者物価指数。
これです。
大注目ですね!
日経先物四本値
ラージ日中 33960 34360 33300 33760
ラージ夜間 33550 33660 31970 32220
★ご意見・ご質問受付中!!★ どんな小さなことでもご連絡ください!できる限りお答えさせていただきます。⇒⇒ご意見・ご質問受付フォームはこちらです |