システムトレード実践検証結果
| 日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
|---|---|---|---|
| うちでのこづち | ▲300円 | – | ★こちら★ |
| サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ2019 | ▲300円 | – | |
| ロングリッチ2019 | – | ▲1,240円 | |
| ロングリッチ2018 | ▲300円 | – | |
| パターントレード2017 | ▲300円 | – | |
| デイリー225 | +1,050円 | ||
| パターンリッチ | – | +1,240円 | |
| ナイトリッチ2016V2 | – | +1,240円 | |
| ナイトリッチ2016 | – | +1,240円 | |
| 五億導 | ▲300円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ225 | ▲300円 | – | |
| MAサイン225(V2) | ▲300円 | +1,240円 | |
| MAサイン225(初代) | ▲300円 | +1,240円 | |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
日経平均株価は前日終値比▲165円。
プライム市場の売買代金は6.5兆円。
エヌビディアの決算発表が翌日早朝に発表。
ということで、半導体にリスク回避の売り。
日経平均は4日連続下落となりました。
ただ、ここまでの下落で買い戻しも。
42%の銘柄が値上がりしています。
ダウ、ナスダック、S&P500は上昇。
ダウは4日連続下落でストップです。
エヌビディアの決算を見極めたい、
という意識の一方で、
底を拾いたいという買いも入っています。
ドル円は一方的なドル高。

あっという間に157円に突入です。
片山財務大臣の発言が
大きく影響したとされています。
「高い緊張感を持って市場を注視」
ということで、無策ということがバレたようです。
結果、円が売られています。
エヌビディアは決算発表で
8月~10月の売上高・純利益が過去最高。
11月~1月の業績見通し発表は
市場予想を超えました。
またAI株の上昇が期待できそうです。
日経先物四本値
ラージ日中 48940 49150 48270 48640
ラージ夜間 48750 49520 48670 49310

