メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2025年10月23日の資産運用結果

広告

日々の成績

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち ▲30円 ★こちら★
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +30円
ロングリッチ2019 ▲370円
ロングリッチ2018 +30円
パターントレード2017 0円
デイリー225 ▲430円
パターンリッチ +370円
ナイトリッチ2016V2 +370円
ナイトリッチ2016 +370円
五億導 ▲30円 ★こちら★
デイズリッチ225 +30円
MAサイン225(V2) ▲30円 +370円
MAサイン225(初代) +30円 +370円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

日経平均株価は前日終値比▲666円。

プライム市場の売買代金は5.1兆円。

また半導体株に売り。

ここのところ、半導体株が弱いですね。

加熱しまくってた、というイメージでしょうか。

 

ダウ、ナスダック、S&P500は上昇。

米中トップ会談の日程が具体的に決まりました。

30日に韓国で開催とのこと。

日程がはっきりしたので、安心感が広がっています。

業績予想を上方修正した
ハネウェル・インターナショナルが大きく上昇。

IBMは期待に届かず、売られています。

 

ドル円はドル高。

https://hhito.info/

うーん、いまいちよく理由が分かりません。

高市早苗総理大臣になって、
日銀が利上げに動きにくい。

それくらいしか思いつきません。

 

しかし、円安が止まりませんね。。。

 

日経先物四本値

ラージ日中 48700 48810 48440 48670
ラージ夜間 48760 49080 48590 49020

タイトルとURLをコピーしました