メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2022年10月19日の資産運用結果

広告

http://hhito.info/ ナイトリッチ2016

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち +20円 ★こちら★
サンクス2019 +20円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲20円
ロングリッチ2019 ▲210円
ロングリッチ2018 +20円
パターントレード2017 +20円
デイリー225 +270円
パターンリッチ ▲210円
ナイトリッチ2016V2 ▲210円
ナイトリッチ2016 ▲210円
五億導 ▲20円
デイズリッチ225 +20円
MAサイン225(V2) ▲20円 ▲210円
MAサイン225(初代) ▲20円 ▲210円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+101円。

プライム市場の売買代金は2.4兆円。

また上昇しました。

アメリカの好決算の影響が
日本株にも現れていますね。

ただ、材料不足は明らか。

一時200円以上の上昇を見せましたが、
最終的には上昇幅が半分になっています。

 

ダウ、ナスダックは下落。

トラベラーズやP&Gなどの
好決算を発表した銘柄に買い。

3四半期ぶりに会員数が増加した
ネットフリックスも買い。

ただ、長期金利が上昇して、
ハイテク関連株が売られています。

あとは、前日までの大きな上昇で、
利益確定売りも多く出ました。

最終的に下落して引けました。

 

ドル円はドル高の一途。

http://hhito.info/

さすがに1日に数円上がる、
という状況ではなくなってきましたが。。。

80銭ほど上昇しています。

さすがに150円の壁は大きいのでしょうか。

ですが、150円突破も
もう時間の問題に見えますね。

注意しながら買い増ししていきたいところです。

 

まだしばらくは利下げはないでしょうが。。。

こういう状況になってくると、
何かの拍子に一気にガラガラ。。。

という心配もないわけではないです。

注意しておきたいところです。

 

日経先物四本値

ラージ日中 27210 27370 27180 27230
ラージ夜間 27150 27220 26900 27070

ミニ日中 27215 27375 27190 27230
ミニ夜間 27165 27230 26905 27055

タイトルとURLをコピーしました