メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2022年9月15日の資産運用結果

広告

http://hhito.info/ ナイトリッチ2016

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
サンクス2019 ▲10円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲10円
ロングリッチ2019 +330円
ロングリッチ2018 +10円
パターントレード2017 ▲10円
デイリー225 ▲320円
パターンリッチ +330円
ナイトリッチ2016V2 +330円
ナイトリッチ2016 +330円
五億導 +10円
デイズリッチ225 +10円
MAサイン225(V2) +10円 ▲330円
MAサイン225(初代) +10円 ▲330円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+57円。

プライム市場の売買代金は2.3兆円。

前日のダウと同じ動きですね。

消費者物価指数の影響は1日。

そして、微増。

コピーしたような動きの1日でした。

 

ダウ、ナスダックは下落。

落ち着いたかに見えた株価ですが、
やっぱり消費者物価指数の影響でしょうか。

1%の利上げがある、
という話も広がっているようです。

そのため、ハイテク関連と
個人消費関連株が売り。

金利上昇で恩恵を得られる、
金融関連株が上昇しています。

 

ドル円はドル高。

http://hhito.info/

早くも143円台を回復しました。

アメリカでは新規失業保険申請件数が
発表されて、数値が改善。

小売売上高も前月を上回りました。

景気がまだまだ良い。

そういう判断がされる要素が沢山です。

 

ということは、金融引き締め。

利上げが加速しそうですね。

ここは素直にドル買いでしょうか。

 

日経先物四本値

ラージ日中 27690 27730 27570 27680
ラージ夜間 27700 27720 27430 27430

ミニ日中 27700 27735 27575 27685
ミニ夜間 27710 27720 27410 27410

タイトルとURLをコピーしました