メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年11月10日の資産運用結果

広告

http://hhito.info デイズリッチ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち ▲160円 ★こちら★
デイズリッチ2020 ▲160円 ★こちら★
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲160円
ロングリッチ2019 ▲200円
ロングリッチ2018 ▲160円
パターントレード2017 ▲160円
デイリー225 ▲220円
パターンリッチ ▲200円
ナイトリッチ2016V2 ▲200円
ナイトリッチ2016 ▲200円
五億導 ▲160円
デイズリッチ225 ▲160円
MAサイン225(V2) +160円 ▲200円
MAサイン225(初代) ▲160円 ▲200円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比▲178円。

売買代金は2.5兆円。

アメリカ株が上がっても下落。

アメリカ株が下がっても下落。

どうしても下落の波からは抜けられないようです。

残念。

アジア株安も合わさって、
さっぱり上がりませんでしたね。

 

ダウ、ナスダックは下落。

連日の史上最高値更新から、
2日連続の下落となりました。

消費者物価指数が急上昇しています。

前年同月比で+6.2%。

市場予想は+5.8%だったので、
大きなサプライズとなったようです。

これだけ上がったのは31年ぶりとのこと。

またインフレの警戒感が市場を席巻。

株売につながっています。

特にナスダック銘柄の下落が激しいですね。

 

ドル円は円安へ!

http://hhito.info

消費者物価指数の急上昇で、
長期金利が上昇しました。

そのせいで。。。なんと。。。

112.7円から114円まで!

1円以上の円安になってしまいました。

えぐー。。。

買い場を探すまでもなく上昇してしまいました。

 

日経先物四本値

ラージ日中 29270 29290 29070 29110
ラージ夜間 29250 29380 29000 29080

ミニ日中 29280 29300 29070 29110
ミニ夜間 29240 29385 28995 29065

タイトルとURLをコピーしました