システムトレード実践検証結果
| 日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
|---|---|---|---|
| うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ | 
| デイズリッチ2020 | 0円 | – | ★こちら★ | 
| サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ | 
| デイズリッチ2019 | 0円 | – | |
| ロングリッチ2019 | – | +350円 | |
| ロングリッチ2018 | 0円 | – | |
| パターントレード2017 | 0円 | – | |
| デイリー225 | +350円 | ||
| パターンリッチ | – | +350円 | |
| ナイトリッチ2016V2 | – | +350円 | |
| ナイトリッチ2016 | – | +350円 | |
| 五億導 | 0円 | – | |
| デイズリッチ225 | 0円 | – | |
| MAサイン225(V2) | 0円 | +350円 | |
| MAサイン225(初代) | 0円 | +350円 | |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★
→http://hhito.info/systemtradehikaku/
(11月2日)
日経平均株価は前日終値比▲126円。
売買代金は2.8兆円。
前日はダウもナスダックも史上最高値更新。
しかし、文化の日、そしてFOMCを前に、
ちょっと時期が悪かったか。
さすがにここで買い!
という勢いはなかった感じですね。
ダウ、ナスダックはまた上昇!
ダウは3日連続、
ナスダックは4日連続?で
史上最高値を更新。
正気か!?
多くの企業が前年同月比で
利益がかなり増しているようで。
新型コロナ騒動の終焉を感じているようですね。
FOMCにも注目です。
ドル円はじわじわと円高に進んだものの。
アメリカ時間の引けにかけてまた円安へ。
結局、寄付と同じような価格で落ち着きました。
(11月3日)
ダウ・ナスダックは上昇。
ダウは5日連続史上最高値を更新。
ナスダックは6日連続でしょうか?
FOMCで想定外のことが起きなかった、
というのが大きいですね。
予定通り金融緩和の縮小。
一方で利上げはまだ先。
そんな感じで安心感が広がりました。
安心感+好決算企業の多さ。
これが買いにつながったのでは?と思います。
ドル円は114円あたりで推移。

上下はしたものの、
結果的には114円前後での動きとなりました。
日経先物四本値
ラージ日中 29500 29600 29450 29500
ラージ夜間 29500 29550 29410 29520
ミニ日中 29505 29600 29455 29500
ミニ夜間 29490 29570 29415 29570


