メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年9月21日の資産運用結果

広告

http://hhito.info デイズリッチ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
デイズリッチ2020 0円 ★こちら★
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 0円
ロングリッチ2019 +110円
ロングリッチ2018 ▲130円
パターントレード2017 +130円
デイリー225 0円
パターンリッチ +110円
ナイトリッチ2016V2 ▲110円
ナイトリッチ2016 ▲110円
五億導 +130円
デイズリッチ225 0円
MAサイン225(V2) 0円 ▲110円
MAサイン225(初代) 0円 ▲110円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比▲660円。

売買代金は3.4兆円。

中国恒大集団の経営問題。

もちろん日本にも大きな影響がありました。

経済的にアメリカと中国の影響は甚大。

それが今の日本です。

ということで大きく下落しています。

私としては、きっちりやれば
そんなに依存しなくても大丈夫。

そう思っているんですがね。。。

 

ダウは下落、ナスダックは上昇。

これでダウは4日連続下落ですね。

やっぱり中国恒大集団の影響が残っていること。

FOMCを目前に控えていること。

両方が合わさって下落しています。

ですが、この2つの材料があってもなお、
50ドルの下落でおさまっています。

4日間の下落によって、
お買い得!と思った人が買い支えている。

そう考えても良さそうです。

 

ドル円は円高へ。

http://hhito.info

一時は円安に動きましたが。

ヨーロッパ時間、アメリカ時間になって
どんどん円高が進みました。

まだ109円はキープしていますが。。。

FOMCの結果によっては108円台も
十分ありえるところに来ています。

じっくりと待つしかありませんね。

 

日経先物四本値

ラージ日中 29630 29870 29600 29760
ラージ夜間 29810 30020 29710 29720

ミニ日中 29620 29875 29600 29750
ミニ夜間 29815 30020 29710 29710

タイトルとURLをコピーしました