メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年5月24日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち ▲60円 ★こちら★
デイズリッチ2020 +60円 ★こちら★
ナイツ2020 ▲160円 ★こちら★
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲60円
ロングリッチ2019 ▲160円
ロングリッチ2018 ▲60円
パターントレード2017 ▲60円
デイリー225 ▲270円
パターンリッチ +160円
ナイトリッチ2016V2 +160円
ナイトリッチ2016 ▲160円
五億導 ▲60円
デイズリッチ225 ▲60円
MAサイン225(V2) ▲60円 +160円
MAサイン225(初代) ▲60円 +160円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+46円。

売買代金は2.2兆円。

アメリカのダウ高、ナスダック安に影響されて、
あまり上下しない1日でした。

どっちに動いたらいい?って感じ。

売買代金も少ないですし、
様子見ムードがただよった日となりました。

 

ダウ、ナスダックは上昇。

特に材料がない中、
ビットコインの上昇が株価上昇につながった、
との見方が広がっています。

ビットコイン上昇=リスクを取れる相場、
という理解ですね。

まぁ、実際の相関性は分からないですが。。。

材料がないからビットコインを
材料扱いしたかっただけかもしれないし。

ただ、存在感が大きくなっていることは事実。

今後は、株価予想に仮想通貨相場も
氣にしないといけない時代が来ますね。

もうすぐそこまで来ていますね。

 

ドル円は30銭幅の小さな動き。

http://hhito.info

108円代後半はなんとか維持しています。

10年もののアメリカ国債の金利が低下。

ドルが売られやすい環境となりました。

しかし、ビットコインの上昇で
ドルが買い戻される動きも。

そもそも材料不足だったので、
値動きが小さい1日でした。

 

日経先物四本値

ラージ日中 28280 28600 28200 28340
ラージ夜間 28390 28540 28330 28500

ミニ日中 28285 28595 28205 28340
ミニ夜間 28390 28540 28330 28505

タイトルとURLをコピーしました