メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年3月31日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
デイズリッチ2020 ★こちら★
ナイツ2020 ▲210円 ★こちら★
デイリー2019V2 +80円
デイリー2019 ▲80円
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲140円
ロングリッチ2019 ▲210円
ロングリッチ2018 ▲140円
パターントレード2017 ▲140円
デイリー225 ▲80円
パターンリッチ +210円
ナイトリッチ2016V2 +210円
ナイトリッチ2016 ▲210円
五億導 ▲140円
デイズリッチ225 +140円
MAサイン225(V2) +140円 +210円
MAサイン225(初代) +140円 +210円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比▲253円。

売買代金は2.9兆円。

日経平均は久しぶりの下落。

4日連続上昇でストップです。

アメリカ株の下落をそのまま受けた感じ。

特に大きな材料もなく、
押し目買いが大きく入ることもありませんでした。

 

ダウは下落、ナスダックは上昇。

大型経済対策(インフラ投資)で
期待が高まっています。

一方で、財源は法人税の引き上げ。

また、野党が反対している、
という情報もあります。

すんなりとはいかないのでは?
という予想もあり、
ここに来て大きな材料とはなっていない雰囲気。

長期金利上昇が一服したということで、
ナスダック銘柄には買いが入っています。

 

ドル円は見事に110円台をキープ。

http://hhito.info

いいですね。

一時、110.9円まで上がっていますが、
跳ね返されて帰ってきました。

やっぱり111円の壁は大きいか?

どうだろう。

ユーロドルは横ばいです。

上下しつつ、横ばい。

 

日経先物四本値

ラージ日中 29350 29350 29130 29210
ラージ夜間 29220 29440 29180 29370

ミニ日中 29350 29355 29140 29215
ミニ夜間 29225 29440 29175 29385

タイトルとURLをコピーしました