メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年3月15日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち +50円 ★こちら★
デイズリッチ2020 +50円 ★こちら★
ナイツ2020 ▲110円 ★こちら★
デイリー2019V2 ▲60円
デイリー2019 ▲60円
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +50円
ロングリッチ2019 +110円
ロングリッチ2018 +50円
パターントレード2017 0円
デイリー225 ▲60円
パターンリッチ ▲110円
ナイトリッチ2016V2 ▲110円
ナイトリッチ2016 ▲110円
五億導 +50円
デイズリッチ225 ▲50円
MAサイン225(V2) ▲50円 +110円
MAサイン225(初代) ▲50円 ▲110円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+49円。

売買代金は2.3兆円。

アメリカの株高と円安を受けて、
順当に上昇しています。

しかし、上昇幅がなかったですね。

これくらいで止まるとは。

アメリカ株の様子を見ると、
もっと上がってもおかしくないと思いましたが。

まだ長期金利上昇の心配があるのでしょうか。

 

ダウ、ナスダックはそろって上昇。

ダウは4日連続史上最高値を更新。

アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が
減ってきているという話です。

先週の追加経済対策と合わせて、
経済活動の規制緩和が続いています。

これからの期待もあり、
航空関連が株価を引っ張っていますよ!

そのうち自由に行き来できるようになりますかね。

 

ドル円は109円をなんとか維持しています!

http://hhito.info

午前中に108.9円になりましたが、
まもなく円安へ。

寄り付きよりも10銭ほど円安に進んで引けています。

ユーロ円はややドル高。

狭い範囲で上下しています。

こういう動きもあまり見ませんね。

変な感じです。

 

日経先物四本値

ラージ日中 29580 29720 29490 29530
ラージ夜間 29530 29650 29410 29650

ミニ日中 29590 29725 29495 29530
ミニ夜間 29535 29645 29415 29645

タイトルとURLをコピーしました