メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年1月14日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
デイズリッチ2020 ▲410円 ★こちら★
ナイツ2020 +40円 ★こちら★
デイリー2019V2 +440円
デイリー2019 ▲440円
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲410円
ロングリッチ2019 +40円
ロングリッチ2018 ▲410円
パターントレード2017 0円
デイリー225 +440円
パターンリッチ ▲40円
ナイトリッチ2016V2 +40円
ナイトリッチ2016 +40円
五億導 +410円
デイズリッチ225 +410円
MAサイン225(V2) ▲410円 +40円
MAサイン225(初代) +410円 +40円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+241円。

売買代金は3.2兆円。

株価も売買代金もうなぎのぼり!

すごいなー。

誰が買ってるんだろ?

やっぱり外国の機関投資家?

この間に日銀は少しずつETFを売ればいいのに。

売ってるんだろか?

持ったままですよね?

 

ダウ・ナスダックは下落。

バイデン次期大統領の経済対策発表を期待して
取引時間中の最高値は更新しました。

ただ、そのおかげで利益確定売りも増加。

終盤にかけてマイナス圏に落ち込んでしまいました。

新規失業保険申請件数が引き続き悪化しています。

バイデン次期大統領への期待が高まりますね。

 

ドル円は変な動きでしたね。

http://hhito.info

11時ごろに一気にドル高になったと思ったら
その後横ばい。

で、0時ごろに一気に円高になって、
寄り付きの価格よりも下落しました。

また103円台に突入ですね。。。

 

ユーロドルは横ばいでした。

寄り付きと引けでほぼ同じ価格となっています。

 

日経先物四本値

ラージ日中 28400 28970 28390 28810
ラージ夜間 28800 28950 28770 28850

ミニ日中 28420 28985 28405 28830
ミニ夜間 28815 28960 28795 28870

タイトルとURLをコピーしました