メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2021年1月4日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
デイズリッチ2020 ▲280円 ★こちら★
ナイツ2020 ▲280円 ★こちら★
デイリー2019V2 +510円
デイリー2019 +510円
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +280円
ロングリッチ2019 +280円
ロングリッチ2018 +280円
パターントレード2017 0円
デイリー225 ▲510円
パターンリッチ +280円
ナイトリッチ2016V2 +280円
ナイトリッチ2016 +280円
五億導 +280円
デイズリッチ225 ▲280円
MAサイン225(V2) ▲280円 ▲280円
MAサイン225(初代) ▲280円 ▲280円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比▲185円。

売買代金は1.9兆円。

年明け初日からけっこうな売買代金ですね。

クリスマス前よりも多い。

年末のダウの史上最高値なんかを踏まえ、
買い優勢でしたけどね。

緊急事態宣言の話もあり、
さすがに売りがふくらみました。

噂によると、今週中にも出るとか。

 

ダウ・ナスダックともに下落。

ジョージア州の上院議員投票や
新型コロナウイルスの感染拡大の心配で下がっています。

ジョージア州の議席数は残り2枠。

共和党が1議席でも確保すれば、
制限が多くなるとされている
バイデン政権の抵抗になると期待されているようです。

経済的にはそうなりますね。

規制や増税は株価に悪影響がありますから。

 

ドル円は新年早々に102円台をマーク。

http://hhito.info

102.7円まで下落しています。

人民元が高いことが影響したみたいです。

人民元買いドル売りの流れが日本円にも波及。

いきなり厳しい出発となりました。

 

ユーロドルも同じような流れです。

中盤でドル売り。

そして、戻ってくるという流れです。

 

日経先物四本値

ラージ日中 27600 27660 27010 27320
ラージ夜間 27370 27440 27030 27100

ミニ日中 27625 27680 27035 27340
ミニ夜間 27390 27465 27050 27115

タイトルとURLをコピーしました