システムトレード実践検証結果
| 日中 | オーバーナイト | 公式サイト | |
|---|---|---|---|
| うちでのこづち | 0円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ2020 | +20円 | – | ★こちら★ |
| ナイツ2020 | – | +10円 | ★こちら★ |
| デイリー2019V2 | +80円 | ||
| デイリー2019 | +80円 | ||
| サンクス2019 | 0円 | – | ★こちら★ |
| デイズリッチ2019 | +20円 | – | |
| ロングリッチ2019 | – | +10円 | |
| ロングリッチ2018 | ▲20円 | – | |
| パターントレード2017 | 0円 | – | |
| デイリー225 | ▲80円 | ||
| パターンリッチ | – | +10円 | |
| ナイトリッチ2016V2 | – | +10円 | |
| ナイトリッチ2016 | – | +10円 | |
| 五億導 | +20円 | – | |
| デイズリッチ225 | ▲20円 | – | |
| MAサイン225(V2) | ▲20円 | ▲10円 | |
| MAサイン225(初代) | ▲20円 | ▲10円 | |
※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。
※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。
★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★
→http://hhito.info/systemtradehikaku/
日経平均株価は前日終値比+43円。
売買代金は1.8兆円。
アメリカ株高に引っ張られてプラスでスタート。
その後、マイナスに沈む面もありましたが、
押し目買いが入ってプラス圏に戻ってきました。
しかし、全体的に材料不足。
売買代金も伸びませんでした。
ダウ・ナスダックは4連勝でストップ。
両者ともマイナスとなっています。
いろんな悪材料が出た割には思ったほど下げませんでした。
ジョンソンエンドジョンソンの
新型コロナウイルスワクチンの治験中止。
追加経済対策が進展しないこと。
アップルの新商品発表会が期待通りに終わったこと。
などを要因として下落しています。
ダウは0.55%、
ナスダックは0.1%の下落にとどまっていて
アメリカ経済の底堅さが明らかになった感じです。
ドル円はわずかにドル高。

今までの円高の反動が出たのかな?
まぁ、わずかですからね。
何とも言えません。
一方、ユーロドルは大きくドル高へ。
ユーロ経済の不調がささやかれる中、
ユーロからドルへ流れる動きが加速しました。
日経先物四本値
ラージ日中 23610 23640 23480 23590
ラージ夜間 23540 23580 23500 23500
ミニ日中 23625 23645 23480 23590
ミニ夜間 23540 23580 23495 23515


