メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2020年9月2日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち ▲60円 ★こちら★
デイズリッチ2020 ▲60円 ★こちら★
ナイツ2020 ▲290円 ★こちら★
デイリー2019V2 ▲370円
デイリー2019 ▲370円
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲60円
ロングリッチ2019 +290円
ロングリッチ2018 ▲60円
パターントレード2017 ▲60円
デイリー225 ▲370円
パターンリッチ ▲290円
ナイトリッチ2016V2 ▲290円
ナイトリッチ2016 ▲290円
五億導 ▲60円
デイズリッチ225 ▲60円
MAサイン225(V2) ▲60円 +290円
MAサイン225(初代) ▲60円 ▲290円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+109円。

売買代金は1.9兆円。

アメリカ株の上昇を受けて、
日経平均もしっかり上がっています。

ナスダックが毎日のように史上最高値を更新。

そのおかげでハイテク株中心に
買いが入っているようです。

夕方には菅官房長官が正式に総裁選出馬を表明。

今日も底堅く推移するのではないでしょうか。

 

ダウとナスダックは大きく上昇しています。

ダウは6か月半ぶりの高値、
ナスダックは4日連続で史上最高値を更新です。

ADP雇用統計は市場予想の半分程度でした。

ですが、これすらも下げ要因になりませんでした。

どういうこと?

株高の波に乗り遅れていたヘルスケア株や
生活必需品関連が割安感があって多く買われたそうです。

この株高はどう判断したらいいんでしょうね。

そのうち弾けるバブル?

それとも経済成長?

謎です。

 

ドル円はじわじわと円安へ。

http://hhito.info

久しぶりにしっかりと106円台に入りました。

でもやっぱり思ったほどドルが買われませんね。

ユーロドルも同じでドルが強い展開。

これだけのアメリカ株高ですからね、
ドルが買われるのは分かります。

ただ、もう少し動いてもいいんじゃないかという
そんな気がするんですけどね。

 

日経先物四本値

ラージ日中 23240 23300 23170 23300
ラージ夜間 23320 23520 23310 23520

ミニ日中 23240 23295 23160 23295
ミニ夜間 23315 23520 23310 23520

タイトルとURLをコピーしました