メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2020年7月9日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
ナイツ2020 ▲50円 ★こちら★
デイリー2019V2 ▲50円
デイリー2019 ▲50円
サンクス2019 +20円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +20円
ロングリッチ2019 ▲50円
ロングリッチ2018 ▲20円
パターントレード2017 +20円
デイリー225 +50円
パターンリッチ ▲50円
ナイトリッチ2016V2 +50円
ナイトリッチ2016 +50円
五億導 +20円
デイズリッチ225 +20円
MAサイン225(V2) +20円 ▲50円
MAサイン225(初代) +20円 +50円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+90円。

売買代金は2.2兆円。

アメリカ株の上昇に引っ張られたか、
久しぶりに上昇して引けています。

午後には日銀のETF買いも上昇要因となったようです。

東京で多数の新型コロナウイルス感染者が出たり、
全国的に水害が起きていますが、
これらは目に見えるほどの材料とはなりませんでした。

新型コロナウイルスの感染者数は東京で過去最多。

全国的にも355人出ているので、
もっと大きな影響があってもおかしくないと思いますが。

 

ダウは下落。

一方でナスダックは史上最高値を2日連続更新!

8日にはアメリカ全体で新型コロナウイルス感染者数が
過去最多を更新しています。

せっかく再開した経済活動ですが、
再開をストップする州も増えてきています。

大きく影響したのはレジャー・航空関連株。

新型コロナウイルスの影響を最も受ける業界の株が
大きく値下がりしています。

これらを売ったお金でハイテク株を買う、
という流れになっているようです。

 

ドル円は大きな動きなく30銭幅で上下しました。

http://hhito.info

ドルは日本円以外の通貨に対しては
高値となっています。

新型コロナウイルスの再流行と、
トランプ大統領への最高裁判所からの財務記録開示命令。

これが世界的な経済リスクととらえられています。

安全資産のドルが買われ、
ドル高ということにつながりました。

 

日経先物四本値

ラージ日中 22500 22670 22440 22480
ラージ夜間 22500 22540 22260 22400

ミニ日中 22545 22685 22455 22515
ミニ夜間 22520 22555 22280 22405

タイトルとURLをコピーしました