メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2020年6月18日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ2020

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
ナイツ2020 +120円 ★こちら★
デイリー2019V2 ▲120円
デイリー2019 ▲120円
サンクス2019 +120円 ★こちら★
デイズリッチ2019 ▲120円
ロングリッチ2019 ▲120円
ロングリッチ2018 +120円
パターントレード2017 ▲120円
デイリー225 ▲120円
パターンリッチ ▲120円
ナイトリッチ2016V2 ▲120円
ナイトリッチ2016 ▲120円
五億導 ▲120円
デイズリッチ225 ▲120円
MAサイン225(V2) ▲120円 +120円
MAサイン225(初代) ▲120円 +120円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比▲100円。

売買代金は2兆円。

円高が大きな影響を与えています。

節目の107円を割りましたからね。

これくらいの下げで止まってよかった、
という感じでしょうか。

しかし、新しい材料がない中、
売買代金がけっこう低くなってきていますね。

 

ダウは2日連続下落。

ナスダックは5日連続上昇。

中国やアメリカ内での新型コロナウイルス感染増加で、
航空便が欠航もしているようですね。

第二波を警戒しての下落とも言えますが、
そこまでインパクトはない感じですね。

飛行機の欠航ともなると、
もっと下がってもいい材料のような気がしますが。

そして、あいかわらずハイテク株は強い。

巣ごもり・テレワーク需要があるからでしょうね。

 

ドル円は107円の壁がしっかりしています。

http://hhito.info

超えても一瞬で106円に押し戻される。

そんな展開です。

日本株には厳しい状況ですね。

根本的に円高になると悪影響という状況を
変えないといけないですよねぇ。

人口減少が続く日本ではなかなか難しいとは
思いますけど。。。

 

日経先物四本値

ラージ日中 22320 22370 22050 22200
ラージ夜間 22320 22480 22210 22360

ミニ日中 22345 22395 22080 22235
ミニ夜間 22345 22510 22240 22400

タイトルとURLをコピーしました