メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2019年8月1日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ225

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち 0円 ★こちら★
サンクス2019 0円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +150円 ★こちら★
ロングリッチ2019 ▲450円 ★こちら★
デイリー2018 ▲310円
ロングリッチ2018 +150円
ナイツ225 +450円 ★こちら★
パターントレード2017 +150円
デイリー225 ▲310円
ナイトリッチ2016V2 ▲450円
ナイトリッチ2016 ▲450円
パターンリッチ +450円
五億導 +150円 ★こちら★
デイズリッチ225 ▲150円
MAサイン225(V2) ▲150円 ▲450円
MAサイン225(初代) ▲150円 ▲450円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比+19円。

売買代金は2.2兆円。

アメリカの株安による売りスタートでしたが、
円安進行で徐々に買いが増加。

微増という結果となりました。

 

注目のアメリカ。

ダウ・ナスダックともに大暴落!

トランプ大統領が中国への追加関税を発表。

9月1日から3000億ドル相当の輸入品に、
関税が上乗せされるとのこと。

米中通商会議は9月も継続されるようですが、
追加関税のインパクトはものすごく強かった。。。

ゼネラルモーターズやケロッグやベライゾンの
決算が良かったことなど吹き飛ばしましたね。

トランプ大統領の発言は、
揺さぶりをかける目的という分析もありますが。

これによって米中貿易戦争が長期化する、
という懸念は大きくなりますよね。。。

 

ドル円は9時台に109円台に入ったものの、
その期間は短かったです。

http://hhito.info

アメリカの情勢の変化により、
一気に円高が進みました。

109.3円まで進んでいた円安が、
一気に107.2円へ。

2円以上も動きました。

ロスカットも巻き込んで、
大きな動きになったのだと思われます。

 

日経先物四本値

ラージ日中 21,350 21,530 21,260 21,500
ラージ夜間 21,490 21,570 21,020 21,060

ミニ日中 21,375 21,560 21,285 21,525
ミニ夜間 21,505 21,595 21,040 21,065

タイトルとURLをコピーしました