メールマガジンのご登録はこちらをクリック

2019年1月30日の資産運用結果

広告

http://hhito.info ナイツ225

 

システムトレード実践検証結果

日中 オーバーナイト 公式サイト
うちでのこづち +90円 ★こちら★
デイズリッチ2019 +90円 ★こちら★
ロングリッチ2019 ▲230円 ★こちら★
デイリー2018 ▲120円 ★こちら★
ロングリッチ2018 ▲90円
ナイツ225 +230円 ★こちら★
パターントレード2017 ▲90円
デイズリッチ2017 +90円
デイリー225 ▲120円
ナイトリッチ2016V2 +230円
ナイトリッチ2016 +230円
パターンリッチ +230円
五億導 +90円 ★こちら★
デイズリッチ225 ▲90円
MAサイン225(V2) 0円 +230円
MAサイン225(初代) ▲90円 +230円

※ラージ1枚での損益です。手数料は含みません。
実際の損益は×1,000円で算出できます。
ミニ1枚なら、×100円でだいたいの損益を算出できます。

※検証結果・内容に関しては万全を期しておりますが、
その内容の正確性および安全性、利用者にとっての有用性を
保証するものではありません。

 

★システムトレード比較表~おすすめシステムが簡単に分かります★

http://hhito.info/systemtradehikaku/

 

日経平均株価は前日終値比▲108円。

なんとか20,500円は死守しています。

売買代金は2.4兆円。

久々によく売買されています。

売買代金が高くて、しかも値下がりというのが
なんとも不気味ではありますが。。。

マザーズは8%以上の下落をしているので、
つられていかないといいのですが。

 

ダウとナスダックは大幅上昇。

FOMCでFRBが緩やかな利上げから、
利上げを止める可能性を示唆したことで上昇しています。

一般的に利上げ=景気後退ですから、
利上げストップで景気拡大を見込めるということです。

ダウは引値で25,000ドルを突破しました。

 

ただ、ドル円は円高傾向へ。

23時頃をピークに徐々に円高が進み、4時に急落。

一時108.8円に到達しました。

そこから回復しているものの、109円前後で停滞。

http://hhito.info

アメリカの景気が良くなりそうなのに、
ドルが売られるというのはどういうことか。。。

ちょっとよく分かりません。

 

今日の日経平均は、
ダウの上昇に後押しされるのか、
円高で上昇を抑えられるのか。

どっちに動きますかね。

 

日経先物四本値

ラージ日中 20,700 20,720 20,500 20,610
ラージ夜間 20,590 20,830 20,580 20,780

ミニ日中 20,720 20,735 20,520 20,635
ミニ夜間 20,610 20,855 20,600 20,795

タイトルとURLをコピーしました