マウントゴックスが破綻した2014年。
各メディアでは「ビットコイン破綻!」とか、「ビットコインの経営者が逮捕!」という文字が踊りました。
ただ、真相はぜんぜん違うわけです。
マウントゴックスは、ビットコインの1つの取引所でしかありませんでした。
まぁ、流通している70%のビットコインを持っていたと言われていますから、ただの取引所というのも乱暴かとは思います。
でも、あくまで取引所の1つだったわけです。
日本で例えると、大きな銀行の1つが破綻したというだけです。
この場合、「○○銀行破綻!」「○○銀行の頭取が逮捕!」となりますが、「日本円の終焉!」とか「日本銀行総裁が逮捕!」とかはならないわけです。
短絡的に報道したメディアの責任は大きいですね。
また、逮捕されたカルプレス容疑者は、マウントゴックスがハッキングされてビットコインを盗まれたという証言をしましたが、これもウソだったようです。
実際に、ある従業員のパソコンがハッキングされて盗まれたこともあったようです。
ですが、ビットコイン喪失額のほとんどは、カルプレス容疑者が横領したことです。
つまり、ビットコインのセキュリティが悪かったわけではないわけです。
この2つの問題を大きく取り上げて、「ビットコインが破綻!セキュリティに深刻な脆弱性!」と報じたメディアのせいで、未だにビットコインにマイナスイメージを持っている日本人が多いんですよね。
これを機に、マウントゴックス事件を正しく理解し、あのときの間違った報道を払拭してもらえればと思います。
日本最大級のビットコイン取引所「ビットフライヤー」
↓ ↓ ↓
★ご意見・ご質問受付中!!★ どんな小さなことでもご連絡ください!できる限りお答えさせていただきます。⇒⇒ご意見・ご質問受付フォームはこちらです |
コメント